小児歯科・マタニティ歯科|Nデンタルクリニック小岩|江戸川区小岩の歯医者・歯科

〒133-0056 東京都江戸川区南小岩4丁目18−9
03-6657-9631
     
WEB予約 インスタグラム
ヘッダー画像

小児歯科・マタニティ歯科

小児歯科・マタニティ歯科|Nデンタルクリニック小岩|江戸川区小岩の歯医者・歯科

小児歯科

小児歯科

小児歯科について

小児歯科は成長発育期にあるお子さんのむし歯の予防や治療を専門に行う診療科です。生後約6カ月頃に下の前歯の位置に乳歯が生えはじめ、2歳半頃までには約20本の乳歯が並びます。そこから12歳までに徐々に生え変わっていきます。(15歳くらいまでかかる場合もあります)
つまりこどもの歯が生えそろってから、全ての歯が大人の歯(永久歯)になるまでに約10年かかります。その期間むし歯にならないようにケアしていかなければなりません。

乳歯のむし歯や進行して根っこの中に膿が溜まった状態を放置してしまうと、乳歯の下にある大人の歯の形成不全を起こしてしまったり、歯並びにも影響がでてきます。

大人の歯である、永久歯に悪い影響を与えないようケア・治療を行っていくのが小児歯科の大きな特徴です。

Nデンタルクリニック小岩では、お子さんに楽しく通ってもらえるよう、出来る限りお子さんの不安や恐怖心を和らげ、自ら『あそこの歯医者さんに行きたい!』と言ってもらえるような取り組みをしています。
全ては歯科医師とお子さんとの信頼関係が大切と考えています。いきなり治療等をしてトラウマにしてしまうのではなく、まずは出来ることから始め、それが出来たら次のステップへと進んでいきます。
そのため、お子さんによっては来院回数が増えてしまうことご了承ください。

このようなお悩みありませんか?

症状

  • 歯が痛いと言っている
  • 歯が欠けた・抜けた
  • 歯茎が腫れている・出血する
  • 歯が生えない、ずれたところから生えた
  • 転んで歯を打った
  • 口臭が気になる

相談

  • むし歯になりやすい
  • こどもをむし歯にしたくない
  • こどもが歯科を嫌がり、むし歯が悪化しないか心配
  • 近所の歯医者さんに行ったけど、大泣きして診察ができなかった
  • はじめて歯が生えてきたけれど、どうやってケアすればよいかわからない
  • 歯並びが悪い
  • 歯の数が少ない気がする

お子さんの歯の健康は長い目で見ていくことが大切です。ぜひ私たちと一緒にお子さんの歯を守っていきましょう!!

こどもの定期検診

Nデンタルクリニック小岩では、むし歯予防を目的とした定期検診だけでなく、乳歯の重要性に着目し、大切な乳歯を守るための適切なケアをさせていただきます。
幼児から小児の時代に健全な乳歯で過ごすことこそ、お子さんの今後の長い人生を支える永久歯と上手く付き合っていく鍵になります。「いずれ生え変わるから」といって乳歯のむし歯を放置せず、ぜひ定期検診に連れてきてあげてください。乳歯はむし歯になると進行が早いので、3カ月ごとの検診をお勧めします。

Nデンタルクリニック小岩での主な治療内容

  • 歯科医及び歯科衛生士によるブラッシング指導
  • PMTC:Professional Mechanical Tooth Cleaning(専門的機械歯面清掃)
  • フッ素塗布
  • シーラント
  • 食事や生活習慣指導
  • 歯並びや不正咬合のチェック

【保護者へのお願い】

通いやすい医院づくりや取り組みを行っても、お子さんにとっては大変体力・精神力をつかうものです。歯科治療後は、ご家族の方からもたくさん褒めてあげてください。
また、「歯磨きしないと歯医者さん連れてくよ!」や「注射チックンしてもらうよ」などのマイナスなイメージを抱く言葉は使わないようにお願いします。

小児矯正について

小児矯正は乳歯から始める矯正治療のことで、主に5歳から12歳くらいまでのこどもの時期に行います。矯正治療は大人になってからでも可能ですが、乳歯の時期から始めることで、永久歯に生え変わってからでは得られないたくさんのメリットが得られます。その理由は、大人は顎骨(がっこつ)の成長が終わっているため歯を動かすだけの矯正になりますが、こどもの場合、成長段階にあるため、顎(あご)の成長をコントロールしながら矯正を行うことができるからです。たとえば「出っ歯」であれば、下顎を前に成長させたり、もしくは上顎の成長を抑制したりすることができます。「受け口」であれば下顎の成長を抑制したり、上顎の成長を促進させたりすることが可能です。矯正に成長が利用できると前後的な不調和がなくなり、それによって、抜歯をせずに矯正ができる可能性が高くなります。これが最大のメリットといえます。また、歯が異常な方向から生えてくると、歯並びに影響を及ぼし、顎が歪んでしまうことがありますが、早期に顎の歪みを発見できれば、悪い歯並びを治すことによって、その歪みを改善することができます。

矯正治療は、永久歯が生えそろう12歳頃を境目として、1期と2期の治療に分けられます。2期治療は大人の矯正と同じですが、小児期特有の1期治療では歯の移動だけでなく、顎の発達も視野に入れて土台からしっかり整えることで、最小限の負担で最大限の効果が期待できます。お子さんの出っ歯、受け口、かみ合わせなど、些細なことでも気になる点がありましたらお気軽にご相談ください。

このようなお悩みありませんか?

  • 指しゃぶり(おしゃぶりを含む)、舌を突き出す、唇を噛む、爪を噛む、といった日常的な癖がある
  • 頬杖をつくことが多い
  • いつも口をポカンと開けている(口呼吸をしている)
  • 歯ぎしりをしている
  • 普段から姿勢が悪い
  • 歯と歯の間にすき間がなく、きっちり詰まっている
  • 上下左右で20本の歯が生えそろっていない
  • 下の前歯が上の前歯よりも前に出ている
  • 放置しているむし歯がある
  • 怪我などで抜けてしまった歯がある

小児矯正のメリット・デメリット

メリット

  • 抜歯をせずに矯正ができる可能性が高まります
  • 上下の顎のバランスや歯並びが整い、見た目が良くなります
  • 歯がスムーズに移動します
  • 歯磨きがし易くなり、むし歯や歯肉炎の予防につながります
  • 簡単な装置で矯正が可能です

デメリット

  • 成長期の間は経過を見守るため、治療が長期になります
  • 装置によっては一時的にむし歯のリスクが高まることがあります

まずはお気軽にご相談ください。

マタニティ歯科

マタニティ歯科

マタニティ歯科とは

マタニティ歯科は、妊婦さんと生まれてくる赤ちゃんの健康に配慮した歯科治療です。妊娠中は、ホルモンバランスの変化や生活環境の変化で、口腔内に特有の疾患やトラブルが起こりやすくなる時期でもあります。また、歯周病を患っている妊婦さんは、健康な妊婦さんと比べて早産・流産・低体重児出産などのリスクが高まるという報告もあります。その他、お母さんのむし歯がお子さんのむし歯に影響するというデータもあります。こうしたことから、妊娠中はいつも以上に口腔内のケアが重要になってきます。

妊娠中は歯科治療を受けることができないと思われがちですが、安定期であれば通常の治療が可能です。マタニティ歯科では、赤ちゃんの安全を第一に考えた治療を行うことはもちろん、10カ月という長い妊娠期間を安心して過ごしていただけるよう、妊娠期特有の口腔ケアやアドバイスを行います。安全な出産と生まれてくるお子さんの健康のために、妊娠中や妊娠前からの予防・ケアでお口の健康管理に取り組みましょう。

妊婦中に起こりやすい歯と口のトラブル

このようなお悩みや症状がありましたらぜひご相談ください。

  • むし歯になりやすくなった気がする
  • 歯茎が赤くなり、腫れてきた
  • 妊娠中の歯周病は胎児に影響がある?
  • 口内炎ができた
  • 歯茎にこぶのようなものができた
  • 口臭が気になる
  • 妊娠中の口腔ケアはいつまで?

歯(むし歯)

妊娠中はむし歯が発生しやすくなります。その原因には、歯みがきが不十分になり、口内のpHが酸性に傾く(むし歯になりやすくなります)ことや、食生活の変化(摂食回数の増加、嗜好物の変化)、口腔内細菌の増加などが考えられています。妊婦の方はこれらの妊娠中の特異性を考慮して、妊娠以前よりも丁寧に歯みがきを行う必要があります。

歯肉(妊娠性歯周炎・歯周病)

歯肉に発赤や浮腫などの歯周炎がみられることもあります。歯周炎は歯垢(プラーク)や歯石などの局所の刺激因子によって発症しますが、妊娠によって二次的に増悪すると考えられています。これを妊娠性歯周炎といいます。妊娠中に増加する女性ホルモン(エストロゲン・プロゲステロン)の影響を受け、通常では軽度の歯肉炎にとどまる状態でも、顕著な症状を呈するようになります。
また、このプロゲステロンはプロスタグランジンという物質を増加させ、妊娠後期と同じ状況を作り出してしまい早産を引き起こしてしまうことがあります。

口腔粘膜、唾液、口臭

妊娠中は女性ホルモンなどの影響によって、口腔内に様々な症状を引き起こすことがあります。

  • 妊娠性エプーリス
  • 口内炎
  • 口臭
  • 智歯(親知らず)周囲炎

Nデンタルクリニック小岩では妊娠中の患者さまのさまざまな症状やリスクを踏まえひとりひとりに合った治療方法を提案させていただきますので安心してご来院ください。
体調・気分が優れない場合はすぐにお近くのスタッフへお伝えください。

トップへ戻る